これで安心!オンラインコーチングのための契約書と利用規約【テンプレプレゼントあり!】

これで安心!オンラインコーチングのための契約書と利用規約

こんにちは!
あさイチダッシュ(株)代表取締役、キッズ英語コーチの永田陽子です!
講師・コーチ・コンサルのための オンラインビジネス講座を主宰しています。
オンライン化、先生ブランド構築、高単価の 3点攻略と、セミナー活用をビジネスモデルにし、オンラインで【稼げる講師】を養成。
詳しくはこちら→ようこ先生ってこんな人

オンラインビジネスを展開する皆さん、契約書や利用規約の重要性をご存知ですか?
「成約が決まった際に電子契約書は交わしたほうがいいのかな?」
「オンラインでの支払いとか契約とか何も準備ができておらず、どのようにしたらいいかわからない!」
今日は、契約書と利用規約の違いと使い分けについて具体例を交えながら詳しく解説します。

ようこ先生

今回は、キッズ向け英語コーチングに特化した契約書や利用規約について!トラブルを未然に防ぐためのポイントも解説。
オンラインの先生たちにぜひ読んでいただきたい内容です!

契約書や利用規約は大事!

契約書とは何か?

契約書とは、サービス提供者と顧客との間で取り決めた内容を文書化したもの。これを事前に決めておくと、オンラインレッスンの時にプチトラブル(レッスンのお休み・振替・キャンセル・解約など)にもスムーズに対応することができます!

お客さまはもちろん、レッスンを提供する自分自身のためにも事前に決めておくと安心ですよ♪

契約書がないと起こる具体的な問題

キャンセルポリシー

例えば、キッズ英語コーチングのレッスンで『今日は子供の体調が悪いので明日でもいいですか?』『病院に行くことになったので別の日に変更してください』といったキャンセル依頼が頻発すると、予定が狂ってしまいますよね。
事前に契約書で取り決めておくことにより、キャンセルは何回まで可能か、キャンセル料が発生するかなど、明確に定めることができます。

成果が出ない場合のトラブル

『成果が出ないから辞めたい』という理由で途中解約を申し出られることもあります。契約書に解約条件や返金ポリシーを明記しておけば、お互い納得して解約することができます。
できればこういうことはない方がいいですけどね!

レッスンの振替

レッスンの振替について、『用事が入ってしまったので別の日にしてほしい』という依頼が何度もあると、こちらのスケジュール管理も難しくなってしまいますよね。契約書で振替は何回まで可能か書いておくことで、トラブルを防げます。

トラブルを未然に防ぐ方法

  • 利用規約をお渡しする時に重要なところは口頭でもお伝えする
  • よくあるトラブルは初めに伝えておく(キャンセルやお休みについて等)
ようこ先生

初めにきちんと決まりを決めておくと、何か会った時にお客様も教室運営側も安心ですね♪

契約書と利用規約&同意フォームの使い分け

利用規約&同意フォームを使う場面

キッズ対象の英語コーチングの場合、利用規約&同意フォームを使っています。こちらの方が手軽で、親御さんにとってもサインがしやすいです。

具体的には、利用規約として一般的な利用条件やポリシーを示し、同意フォームで顧客の同意を得る形です。paypal等の決済サービスで決済すると同意したものとみなしなす、という一文を加えておいたり、Googleフォームに利用規約を記載して、同意しますというチェックを入れて送信してもらうのでもOK!

利用規約&同意フォームのメリット
  • 手軽ですぐに作成できる
  • web上で簡単に更新できる
  • 電子契約よりも顧客にとってハードルが低い。
利用規約&同意フォームのデメリット
  • 法的効力が低い場合がある。
  • 詳細な条件の説明が難しい。

契約書を使う場面

契約書とは、特定のサービス提供者と顧客の間で取り決めた内容を文書化したもので、法的な効力を持つ正式な文書のこと。

講師向けの専門的なコーチングや高額なサービスの場合は、契約書を用意しています。こちらは、具体的な条件をしっかり明記する必要があるからです。

契約書のメリット
  • 法的な効力が高く、トラブル発生時に
  • 署名が必要なため、正式に締結されたことを確認できます
契約書のデメリット
  • 作成や管理が煩雑
  • 顧客にとってハードルが高い

利用規約の基本構成

利用規約には書き方に決まりはありませんが、キッズ英語コーチの場合はこのように作っていますという例をご紹介します。

利用規約の基本構成

  1. サービス内容:提供するサービスの詳細(レッスンの回数等)
  2. 支払い条件:料金、支払い方法、支払い期限などを具体的に書きます。
  3. キャンセル・返金ポリシー:キャンセルや返金に関する条件
  4. 利用規約の変更について:規約の変更方法と変更する時の通知方法

契約書の基本構成と作成のポイント

契約書の場合も記載内容は同じですが、より詳しく記載する必要があるので、一度作成したら弁護士さんにみていただいたりすると安心です!

  1. サービス内容:提供するサービスの詳細(レッスンの回数等)
  2. 支払い条件:料金、支払い方法、支払い期限などを具体的に書きます。
  3. キャンセル・返金ポリシー:キャンセルや返金に関する条件
  4. 契約期間:サービス提供期間や契約の有効期間
  5. 解除条件:契約を解除する条件や手続き

オンラインで契約書を作成できるサービスもたくさんありますので、そちらを利用すると便利です!ご自身のサービスに合った契約書を探してみてくださいね。

まとめ

今回はオンラインコーチングのための契約書と利用規約についてと、使い分けについてお伝えしました!

キッズ英語コーチングの保護者様向けには利用規約、講師向けのコンサルティングなど高額サービスには契約書など、場面に合わせて使い分けするのがおすすめです!
また、事前にキャンセルやお休み、振替のルールなどを決めておくことでトラブルを防ぐ効果もあります。

私が使っている利用規約、契約書のテンプレートは公式LINEでプレゼントしているので、登録がまだの方は下のバナーからポチッと登録、よろしくお願いします!

また、YouTubeでも「これで安心!オンラインコーチングのための契約書と利用規約」についてお話ししています。
毎週月曜日朝9:00〜、いつもにぎやか超参加型ライブをしています!
相談&質問ウェルカム! 英語講師・コーチ・コンサルの オンラインビジネスを全力応援します◎
キッズ英語コーチングの商品設計やオンラインレッスンのノウハウについて発信しているので、ぜひ遊びに来てくださいね!

ABOUT US
YOKO NAGATA
永田 陽子 あさイチダッシュ(株)代表取締役 キッズ英語コーチ 講師・コーチ・コンサルのためのオンラインビジネス講座を主宰。オンライン化、先生ブランド構築、高単価の3点攻略と、セミナー活用をビジネスモデルにしオンラインで【稼げる講師】を養成。受講生は英語の各分野のエキスパートとしてオンラインで活躍中!受講期間中売り上げ100万越えが続々と。2023年2月に法人化。