仲間と学ぶ環境の作り方

個別指導よりも楽しく継続できる!仲間と学ぶ環境の作り方

こんにちは!
あさイチダッシュ(株)代表取締役、キッズ英語コーチの永田陽子です!
講師・コーチ・コンサルのための オンラインビジネス講座を主宰しています。
オンライン化、先生ブランド構築、高単価の 3点攻略と、セミナー活用をビジネスモデルにし、オンラインで【稼げる講師】を養成。
詳しくはこちら→ようこ先生ってこんな人

今日は「仲間とできる環境の作り方」についてお伝えしています。
英語学習では個別指導が一番効率的と考えられがちですよね。でも実は仲間とのつながりが学習の継続にどれほど影響を与えるかを具体例を交えて解説していきますね!

仲間とのつながりが私の商品の朝勉、音読会、イベントなどの 取り組みを紹介し、子供たちのモチベーション向上、 楽しさの共有、責任感の育成について深掘りします!

個別指導には限界がある

個別指導では英語のスキル向上には効率的です。
ただ、スキル工場に必要なモチベーションや学習の継続は、個別指導ではなかなか難しい面があることも事実。個別指導のメリット・デメリットは以下の通り。

  • 個別指導のメリット
    • 個別のニーズに合わせた指導ができる。
    • 学習進度に合わせて細かく対応できる。
  • 個別指導の限界
    • モチベーションの維持が難しい。
    • 子ども自身が1人で学習を進めるので、孤独感から学習の楽しさを感じにくい。
    • 学習の目的が明確でない場合、挫折しやすい。

横のつながりが重要な理由

モチベーションが上がる!

大人でも仲間に刺激を受けて仕事のやる気が出ることありますよね。
子どもももちろん同じです。
1人で英語学習に取り組むと、モチベーションがなくなったり、楽しみがなくなり学習自体に挫折してしまうことがありますが、子どもたち同士で学んでいると、お友だちが積極的に学習に取り組む姿や、お友だちの「できた!」などを実際に見ることで、自分もがんばろう!という学習へのモチベーションが継続できます。

私のレッスンでは、子どもたち同士で学び合える環境を作っていることで、以下のようなことが起こっています!

  • メンバーが英検を受けて合格していくと「次は私、僕だ!」と思えます。たとえ英検がなにかよく分かっていない子でも、仲間の成功を見てやる気が出る!
  • 私のコーチングでは、日々のがんばりに細かくポイントがつきます。あいさつ、課題提出、お直しポイントなどです。1か月の結果を全員に公開し、自分のがんばりだけでなく仲間のがんばりも見られるようにしています。これにより、みんなが競争心をもって頑張っています!

学習の楽しさを仲間と共有できる

学習自体はそのままだと楽しいものではありませんが、仲間と学習の喜びや面白さを共有することで、学習が楽しくなっていきます。
テキストについて話をしたり、同じ時間を共有している仲間だからこそ通じる会話があり、学習の時間がつまらない学習の時間が、仲間と会える楽しみな時間になっていきます。

  • 同じ単語帳を使っているので、仲間同士で「ここのイラスト面白い」とか「この例文、変だよね」と笑い合っています。現在、毎朝ラジオを一緒に聞いているので、「ラジオの先生あるある」で盛り上がることもあります。同じ目標を持っている仲間だからこそ共有できるマニアックな楽しさで和気あいあいな雰囲気でレッスンしています。

学習することの責任感が持てる

仲間と学習の目標を共有すると自分も責任を持って学習に取り組むようになります。仲間から期待されることで、自分の学習への責任感を高め、学習の継続につながります。
具体的には以下のように子どもたちに働きかけています。

  • 毎月、子供たちが自身でふりかえりを行い、次の目標を設定しています。グループでも話し合いを行い、目標達成への責任感が高まります。
  • グループ対抗でゲームのポイントを競わせています。グループで勝ちたいという気持ちや、自分がグループの一員として力になりたいという思いから、責任感を持って学習や活動に取り組むようになっています。

私の具体的な実践例

ここからは、私のキッズコーチングで具体的にどのように進めているかご紹介します!参考になれば嬉しいです。

  1. 朝勉の時間
    • 毎朝、子供たちと一緒に勉強する時間を設けています。朝6時にオンラインで集まり、15分はラジオを聞き、15分は自分で決めた勉強を行います。これにより、一日のスタートを英語学習で始めることができます。
  2. 寝る前の音読会
    • 寝る前に音読をすることで、一日の終わりに英語に触れる習慣をつけています。毎晩8時にオンラインで集まり、みんなで一緒に英語の本を音読します。
  3. イベント (ゲームや朝ごはん会)
    • 定期的に楽しいイベントを開催し、英語学習を楽しむ機会を提供しています。例えば、月に一度の「Blooket大会」や、週末の「朝ごはん会」で英語を使ってコミュニケーションを楽しみます。
  4. グループチャット
    • グループチャットを通じて、子供たち同士のコミュニケーションを促進しています。例えば、誰かが「習い事でお休みします」とチャットすれば、みんなから「がんばってね!」とメッセージが届きます。また、誰かの課題が提出されていなければ、リーダーが「だしてね、何時までだよ!」とリマインドするなど、仲間同士で助け合う環境を作っています。

まとめ

今回は、個別指導よりも仲間と学習できる環境が大切な理由についてお伝えしました。
個別指導だけではモチベーションの維持が難しいため、横のつながりで子どもたちの学習へのモチベーションを継続させる具体的な方法についてお伝えしました。

また、YouTubeでも「仲間と学ぶ環境の作り方」についてお話ししています。
毎週月曜日朝9:00〜、いつもにぎやか超参加型ライブをしています!
相談&質問ウェルカム! 英語講師・コーチ・コンサルの オンラインビジネスを全力応援します◎
キッズ英語コーチングの商品設計やオンラインレッスンのノウハウについて発信しているので、ぜひ遊びに来てください!

ABOUT US
YOKO NAGATA
永田 陽子 あさイチダッシュ(株)代表取締役 キッズ英語コーチ 講師・コーチ・コンサルのためのオンラインビジネス講座を主宰。オンライン化、先生ブランド構築、高単価の3点攻略と、セミナー活用をビジネスモデルにしオンラインで【稼げる講師】を養成。受講生は英語の各分野のエキスパートとしてオンラインで活躍中!受講期間中売り上げ100万越えが続々と。2023年2月に法人化。